日刊スポーツ「フラッシュアップ」 大谷昭宏
発表も謝罪もなし 被害金は補填…では済まない
‐広島県警・死亡警部補の犯行‐
「広島中央署の8500万円盗難事件の犯人が書類送検されるようです。あの警察官だと大谷さんに伝えていただけたら、わかるはずです」。これまで何度も取材に応じてきた広島テレビの記者から、あわてた様子で事務所に電話インタビューの依頼があった。
「ええっ? やっぱり事件後亡くなった、あの警官だったのか」
2017年5月、広島中央署1階会計課の大型金庫に詐欺事件の証拠品として保管中だった現金8500万円余りが盗まれた。警察署内で起きた前代未聞の多額盗難事件に県警は青くなり、市民はあきれ返った。
だが内部犯行といわれながら捜査は難航。そんな中、詐欺事件の捜査に関わり、事件後借金を返済していた30代の警部補が浮上。しかし頑強に否認したまま、警部補はこの年の9月、自宅で死亡していた。県警はメディアの追及に警部補の関与を強く否定していたが、現金は見つからないまま、近くこの警部補を被疑者死亡で書類送検するという。なんのことはない、1年半も回り道をしていたのだ。
それにしても警察署内で大金の盗難。結果、内部の警官の犯行。だけどその警官は 死亡していた─。またまたあきれ返る最悪の結末。だけど私は、広島県警が猛省すべきは捜査だけではないと感じている。
事件から1年10カ月。県警は公には事件の内容を一切、発表していない。それに、ただの1度も県民に謝罪していないのだ。県議会での質問に答えたのと、昨年1月、本部長が転勤する際、記者クラブの強い要請で離任あいさつのついでに事件にふれ、「このような形で離任することを心苦しく思う」と述べただけなのだ。
加えて「警察官を被疑者死亡で書類送検」の報道が出る直前、県警は被害金について、現職幹部とOBで補填すると発表した。身内の犯行とわかったので、身内で金を出す。県民には迷惑をかけないということだろうが、それですむという問題ではないだろう。
まず、なぜこの警部補と断定したのか。これほどの大金をいつ、どうやって警察署外に持ち出したと考えられるのか。こと細かく公表したうえで、幹部が打ちそろって心から謝罪する。それなくして、いくら再発防止を唱えようと、空念仏としか聞こえてこないのだ。
(2019年2月26日掲載)
| 固定リンク